お知らせ

日本学校心理士会神奈川支部2020年度第55回研修会の開催について

2021年1月吉日
日本学校心理士会神奈川支部
支部長 岡田 守弘


新型コロナウィルスの蔓延による様々な影響、天候の不順による災害等、支部会員の皆様におかれましては心安まることのない毎日をお過ごしのことと思います。
今年度の神奈川支部の活動も、コロナ禍による影響から様々な制約を受けており、支部会員の皆様にもご不便をおかけしていることお詫び申し上げます。役員会一同検討を重ねた結果、前回と同じ形で第55回研修会を開催することと致します。会員の皆様のご理解とご協力をお願い致します。

1.第55回研修会(更新表B1に該当)の開催について

コロナ禍の中、会場の参加人数の制限もあり、会員の皆様の移動に関する不安を考え、今回も「会場での参加」と「Zoomによるオンラインでの参加」で行うこととします。
(ただし、会場が閉館等の理由で使用できない場合は、オンラインのみの開催とします。その際、会場参加申し込み者には別途お知らせします。)
申し込み方法等は今までと若干異なりますので、ご注意ください。

2.研修会内容

新型コロナ蔓延の中、巷ではネット利用時間が増えたとの声が多数あります。加えて、WHOが2018年に「インターネットゲーム依存」を新しい疾病に追加するとのこともあって、今回の研修会はネット依存の治療に専門的に取り組んでおられる久里浜医療センターの臨床心理士である北場口孝先生から、ゲーム依存の現状、コロナ禍の中、子どもや保護者を学校心理士の立場からどのように支援できるかをご講義していただきます。

3.具体的な日時と申し込み方法

(1) 日時:2021年2月28日(日) 14:00~16:00(受付開始:13:30~)
*時間に余裕のある方は、受付等のお手伝いをお願いいたします。
*研修会開始時間に遅れた方は、受講証の交付はされませんので、ご注意ください。
(2) テーマ:「コロナ禍におけるこどものゲーム依存及び保護者・家庭を学校心理士の立場からどう支援できるか」
(3) 講師:北湯口 孝先生
(独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター 公認心理師・臨床心理士)
(4) 研修会参加・申し込み方法
会場自体に人数制限があり、3密を避けるための対応もいたしますが、移動などについて不安がある方もおられると思いますので、Zoomを用いたオンライン同時配信を行う方向でも準備しております。
つきましては返信用はがきの出欠に①現地会場参加と②オンラインによる参加の二つの選択肢を用意しました。どちらかをお選びください。なお、オンラインによる参加をご希望の方は以下の手順で各自対応をお願いいたします。

<A>現地会場参加:返信用はがきの「現地会場」を選択し、返送してください。
会場:ユニコムプラザさがみはら(相模原市立市民・大学交流センター)
セミナールーム1・2
相模原市南区相模大野3丁目3番2号 Bono相模大野 サウスモール3階 
TEL 042-701-4370
感染対策について
・来場される際は、マスクの着用を必ずお願いいたします。
・座席は十分確保しております。一つ置きに座っていただくようになります。
・会場には、手指消毒液を準備します。
・登壇される先生方と一番前の座席とは、十分距離を取ります。
*申し込み後、緊急事態宣言の延長により会場が閉鎖された等のことが生じた場合は、事務局から再度返信用はがきに記入して頂いたメールにてお知らせします。

<B>オンラインによる参加(Zoom対応)
返信用はがきでオンラインを選択し、返送してください。
1週間前までに、お手持ちのパソコンまたはタブレットからグーグルフォーム(以下のアドレス)を開き、必要事項を入力してください。(グーグルフォームに記入したアドレスのパスコードに送りますので、必ず当日使用されるメールアドレスをご登録ください)
https://forms.gle/yTmhsLdCBJhx31H97
開催2日前までに入力していただいたアドレスにZoomの招待状及び資料等をお送りします。
指定の時間(2/28(日)14:00)に招待状にあるURLをクリックすると、初めての場合はインストール画面になり、すでにお使いの場合はそのままつながります。
機材はカメラとマイク付きのものをご使用ください。
接続に費用はかかりませんが、ご家庭の端末費用、通信料等はご負担ください。
オンラインによる参加者は研修会後事務局による出席チェックをした後、後日受講証明書を郵送いたします。
ご家庭や会場の回線状況により、画面が不安定になったり音声が途切れたりすることがあります。その場合は一度機器を再起動すると回復することがありますが、ケースバイケースです。また、前日までに一度設定すると当日はスムーズにつながる場合があります。当日は早めにログインしてください。
質問や意見は極力お受けするようにいたしますが、あまりに専門的な質問はお答えできかねることと、人数が多い場合、対応に時間がかかることもあります。試行錯誤中ですのでお許しください。
準備の都合上、遅くても2月21日(日)までにフォームへの登録をお願いします。期日を過ぎたメールは受け付けできませんので、ご了承ください。

神奈川支部以外の方は、他に連絡事項がございますので、お申し込み前に、必ず事務局にメールをください。
ryoshi@keyaki.cc.u-tokai.ac.jp

*オンラインによる参加も講演会開始後による参加はポイントがつきませんので、ご注意ください
*支部役員会といたしましては、今後の社会状況や支部会員の皆様のご意見を元に
様々な工夫を取り入れていきたいと考えております。しばらく試行錯誤が続きますが、どうぞご理解の上、ご協力をお願いいたします。

 

4.参加申込について

研修会の参加人数把握、研修会受講証発行等の準備がありますので、返信用はがきに必要事項を記入して、2月10日(水)までにご返送ください。
今後、研修会等のお知らせをメールでの配信を考えており、メールアドレスの記入をお
願いしています。
緊急事態宣言の延長により現地会場が閉鎖される等のことが生じた場合は、事務局から記入して頂いたメールにて再度お知らせします。

5.研修会に関するお問い合わせ先

〒259-1292 平塚市北金目4-1-1
東海大学文学部心理・社会学科 芳川 玲子研究室
(電話:0463-58-1211(内線)3034 または ryoshi@keyaki.cc.u-tokai.ac.jp)
*大学は入試期間になりますので、できるだけメールでお願いします。

このページのトップへ戻る